地方サラリーマン二年生です。

人生で初めてブログ開設しました。基本的に毎日書いていけたらいいなと思ってます。思ったこと気ままに書いてます。

体育会系つよし。

こんばんは。週末は大学時代の友達の家に遊びに行ってました。

社会人2年目になった今でも交流があるのはすごく貴重ですし、数少ない友達なので大切にしていきたいですね。

 

さて、大学時代から密かに思っていることがあるんですが、それが

 

体育会系つよし

 

ということです。

 

 

どういうことかっていうと、野球とかサッカーとかやってきた人間って、すごく世渡り上手で周りからの信頼もあって人望も厚いよねという話。

 

ほんとそう思います。

 

私は中学校まで体育会系の部活(野球部)に所属していたんですが、肌に合わず高校は別の部活に転身しました。

 

体育会系のノリとか雰囲気とかが苦手で、嫌になってしまったんですよね。

 

それでやめました。

 

 

だから、ずっと体育会系に所属してきた人は、すごく尊敬しています。

練習も厳しいし、上下関係もキチンとしてますし、辛いこともたくさん経験してますもんね。

 

 

体育会系、つよし。

 

 

社会人になった今でも、体育会系出身の人って仕事がバリバリ出来たりする傾向が強いんですよね。

就職活動において体育会系出身の人が重宝される理由がわかる気がします。

私が会社の採用担当だったら、体育会系の人が欲しいですもん。

 

 

なぜ体育会系、つよしなのか。

 

それは、体育会系の人は「自分に自信が満ち溢れているから」に尽きると思います。

 

 

練習や試合を重ねて、スポーツをやってきていない人間には味わうことのできない経験をたくさんしてきてるんですもの。

 

余談ですが、筋トレをすると自己肯定感が高まるみたいな情報もよく耳にします。

おそらく体育会系の人は練習で筋トレしてるから自分に自信が満ち溢れているんでしょうね。

 

 

自分に自信があるから、仕事もうまくいくんですよね。

 

体育会系の人、尊敬します…!

 

 

とりあえず、私も少しでも自分に自信が持てるように、筋トレから始めてみようかな。